商品説明
ご自身ではお手入れが大変な天井埋め込みエアコン
最近タワーマンションなどで多く見られます。広めのリビングなどに設置されることが多い天井に埋め込まれているタイプのエアコンです。
なかなかご自身ではフィルターを外すのも大変なのではないでしょうか?
天井に埋め込まれているので、パッと見は汚れているのが分かりませんが、中は普通のエアコン同様真っ黒なんです。
エアコンを点けたときに吹き出し口から出る風から嫌な匂いがしたり、のどが痛くなったりしたら、それはおそうじを頼むサインだと思います。
作業手順
お掃除が出来る状態までバラします
注:エアコンの下にテーブルやソファーなどがある場合は、作業の邪魔になってしまいますので、お客様に予め移動しておいて頂くか、作業時に一緒に移動して頂く形になります。
まず、エアコンのブレーカーを落として化粧カバーを外します。
この写真は、化粧カバー、フィルター、ドレンパンを外した所になります。
天井埋め込みエアコンは、壁掛けエアコンがそのまま天井に付いた様な仕組みになっています。
エアコンの内部にある主な汚れはやはりカビとハウスダストになります。
ドレンパン
ドレンパンとは、エアコン(冷房)を使用した際に出てくる(結露した)水が溜まるお皿の事です。
壁掛けエアコンの場合は重力の力でそのまま外部に流れますが、天井埋め込みエアコンの場合はある程度ドレンパンに溜め込んだ水が本体のポンプスイッチを押し上げ吸い込む仕組みです。
夏場エアコンを使う時期には常にエアコンの中はジメジメ状態。
今回お掃除したのは冬の時期だったので、ドレンパンに溜まった汚水が乾いて乾燥している状態でした。
もちろん、このドレンパンも徹底的にキレイに洗浄いたします。
洗浄方法
当社でのエアコン本体の洗浄方法は、アルミフィン(熱交換器)に洗剤を噴霧して高圧洗浄機で洗い流すやり方をしています。
アルミフィン(熱交換器)とは、その名の通り熱を交換する役割です。冷房の場合で説明しますと、ガスによってこの室内機のアルミフィンが冷えます(変わりに室外機のアルミフィンが暖かくなります)。
冷えたアルミフィンの間を部屋の中の暖かい空気が通過することによって冷たい空気に変わって出てくる仕組みになっています。
ですから、このアルミフィンが様々な汚れで目が詰まってしまうと、空気の流れる面積が少なくなるばかりか、設定温度になるまでに時間がかかったり、設定温度通りにならなかったり、さらには余計な電気代まで掛かってしまいます。
高圧洗浄機でアルミフィンに詰まった汚れを洗浄することによって、本来エアコンが持っているパフォーマンスを取り戻します。
注:高圧洗浄機を使用する際に、当社で用意したバケツに水を汲ませていただきたいのと、電源(コンセント)をお借りいたします。
また、高圧洗浄機は運転時、多少の機械音が発生しますので、ご理解下さい。
洗浄後に出てきた汚水
出てきた汚れはこの通り真っ黒です。
エアコンは部屋中の空気を吸い込みますので、キッチンの近くにあるエアコンは油を、タバコを吸われるお宅ですとタバコのヤニを、ペットを飼っているお宅ですとペットの毛など、さらにその汚れにハウスダストやカビ汚れが加わりこんな色の汚水になります。
エアコン洗浄をしないと、その汚れはエアコンを使って部屋中を循環している事になってしまいます。
出来れば最低でも2年に一度のエアコンクリーニングをお勧めしております。
作業にかかる時間
約2〜3時間
お客様へのお願い
作業に伴うお願い
1. エアコンクリーニングを行う際は、エアコンの下に脚立を立てての作業となります。
エアコンの下は、なるべく空けておいて下さい。
ベットやテレビなどの移動が困難な家具につきましては、そのままにしておいて頂いて結構です。
当日伺った際にお客様と話し合いの上、上手く作業致します。
いままでに出来なかった作業場所はございません。
2. エアコンの設置位置が通常より高所(床からエアコンの位置までが約2,5〜3メートル以上)の場合は事前にご連絡下さい。こちらで高所用の脚立を用意して伺います。
3. エアコン洗浄を行う際、高圧洗浄機(機械)を使用致します。
使用する際、こちらで用意したバケツにお水を汲ませていただきたいのと、電源(コンセント)をお借り致します。
作業中は多少の振動と音が致しますのでご理解ください。
施工日時について
お客様のご指定日の基本的には9時または13時のスタートになります。
※その他の時間指定にも応じます。
キャンセル・について
キャンセル料は、前日は半額、当日は全額お支払いいただきますので、十分ご注意ください。
駐車場について
作業当日は、車で伺わせていただきますので、駐車場のご用意をお願いいたします。敷地内に駐車場が無い場合、
近隣のコインパーキングへ停めさせていただきます。その時の駐車場代はお客様負担となりますので、ご了承ください。
安全な場所であっても一般道路、公共施設(スーパーなど)での駐車はお断りさせて頂いております。
エアコン台数割引!
エアコンを2台以上同時にご注文頂きますと、台数×1,000円=割引いたします。
例えばエアコン2台同時ご注文で、2台×1,000円=2,000円割引
3台同時ご注文で、3台×1,000円=3,000円割引
もちろん4台以上同時ご注文でも割り引き致します。
組み合わせは自由。
自動おそうじ機能付き1台+通常壁掛け1台を同時にご注文頂いた場合でも、2,000円引きになります。
※ご注文の際、異なるタイプのエアコンを組み合わせた場合は、システムの都合上、割引計算されませんので、後日割引相当額分を次回以降ご利用いただけるポイントにてお返しいたします。
※台数は「エアコン(天井)」から選択して、数量は「1」のままでご注文ください。
商品説明
ご自身ではお手入れが大変な天井埋め込みエアコン
最近タワーマンションなどで多く見られます。広めのリビングなどに設置されることが多い天井に埋め込まれているタイプのエアコンです。
なかなかご自身ではフィルターを外すのも大変なのではないでしょうか?
天井に埋め込まれているので、パッと見は汚れているのが分かりませんが、中は普通のエアコン同様真っ黒なんです。
エアコンを点けたときに吹き出し口から出る風から嫌な匂いがしたり、のどが痛くなったりしたら、それはおそうじを頼むサインだと思います。
作業手順
お掃除が出来る状態までバラします
まず、エアコンのブレーカーを落として化粧カバーを外します。
この写真は、化粧カバー、フィルター、ドレンパンを外した所になります。
天井埋め込みエアコンは、壁掛けエアコンがそのまま天井に付いた様な仕組みになっています。
エアコンの内部にある主な汚れはやはりカビとハウスダストになります。
ドレンパン
壁掛けエアコンの場合は重力の力でそのまま外部に流れますが、天井埋め込みエアコンの場合はある程度ドレンパンに溜め込んだ水が本体のポンプスイッチを押し上げ吸い込む仕組みです。
夏場エアコンを使う時期には常にエアコンの中はジメジメ状態。
今回お掃除したのは冬の時期だったので、ドレンパンに溜まった汚水が乾いて乾燥している状態でした。
もちろん、このドレンパンも徹底的にキレイに洗浄いたします。
洗浄方法
アルミフィン(熱交換器)とは、その名の通り熱を交換する役割です。冷房の場合で説明しますと、ガスによってこの室内機のアルミフィンが冷えます(変わりに室外機のアルミフィンが暖かくなります)。
冷えたアルミフィンの間を部屋の中の暖かい空気が通過することによって冷たい空気に変わって出てくる仕組みになっています。
ですから、このアルミフィンが様々な汚れで目が詰まってしまうと、空気の流れる面積が少なくなるばかりか、設定温度になるまでに時間がかかったり、設定温度通りにならなかったり、さらには余計な電気代まで掛かってしまいます。
高圧洗浄機でアルミフィンに詰まった汚れを洗浄することによって、本来エアコンが持っているパフォーマンスを取り戻します。
注:高圧洗浄機を使用する際に、当社で用意したバケツに水を汲ませていただきたいのと、電源(コンセント)をお借りいたします。
また、高圧洗浄機は運転時、多少の機械音が発生しますので、ご理解下さい。
洗浄後に出てきた汚水
エアコンは部屋中の空気を吸い込みますので、キッチンの近くにあるエアコンは油を、タバコを吸われるお宅ですとタバコのヤニを、ペットを飼っているお宅ですとペットの毛など、さらにその汚れにハウスダストやカビ汚れが加わりこんな色の汚水になります。
エアコン洗浄をしないと、その汚れはエアコンを使って部屋中を循環している事になってしまいます。
出来れば最低でも2年に一度のエアコンクリーニングをお勧めしております。
作業にかかる時間
約2〜3時間
お客様へのお願い
作業に伴うお願い
1. エアコンクリーニングを行う際は、エアコンの下に脚立を立てての作業となります。
エアコンの下は、なるべく空けておいて下さい。
ベットやテレビなどの移動が困難な家具につきましては、そのままにしておいて頂いて結構です。
当日伺った際にお客様と話し合いの上、上手く作業致します。
いままでに出来なかった作業場所はございません。
2. エアコンの設置位置が通常より高所(床からエアコンの位置までが約2,5〜3メートル以上)の場合は事前にご連絡下さい。こちらで高所用の脚立を用意して伺います。
3. エアコン洗浄を行う際、高圧洗浄機(機械)を使用致します。
使用する際、こちらで用意したバケツにお水を汲ませていただきたいのと、電源(コンセント)をお借り致します。
作業中は多少の振動と音が致しますのでご理解ください。
施工日時について
お客様のご指定日の基本的には9時または13時のスタートになります。
※その他の時間指定にも応じます。
キャンセル・について
キャンセル料は、前日は半額、当日は全額お支払いいただきますので、十分ご注意ください。
駐車場について
作業当日は、車で伺わせていただきますので、駐車場のご用意をお願いいたします。敷地内に駐車場が無い場合、
近隣のコインパーキングへ停めさせていただきます。その時の駐車場代はお客様負担となりますので、ご了承ください。
安全な場所であっても一般道路、公共施設(スーパーなど)での駐車はお断りさせて頂いております。
エアコン台数割引!
例えばエアコン2台同時ご注文で、2台×1,000円=2,000円割引
3台同時ご注文で、3台×1,000円=3,000円割引
もちろん4台以上同時ご注文でも割り引き致します。
組み合わせは自由。
自動おそうじ機能付き1台+通常壁掛け1台を同時にご注文頂いた場合でも、2,000円引きになります。
※ご注文の際、異なるタイプのエアコンを組み合わせた場合は、システムの都合上、割引計算されませんので、後日割引相当額分を次回以降ご利用いただけるポイントにてお返しいたします。
※台数は「エアコン(天井)」から選択して、数量は「1」のままでご注文ください。