☆風呂釜洗浄サービス中☆
ピエールおそうじセンターでは、バスクリーニングをご注文頂いたお客様に風呂釜洗浄(一つ穴のみ)のサービスを行っております。
風呂釜の中って何だか汚れてる気がしませんか?
銀のフタは外したことあるけど、その中って・・・
風呂釜の気になる汚れって?
風呂釜の中ってなんだか汚れてる気がする。
自分では洗えないから気持ちが悪い。
賃貸、または中古物件だから前の人の汚れが気になる。
使ってから数年経過している。
市販の洗浄剤ではキレイになってるか不安。
モヤモヤした汚れが出る。
赤ちゃんがいるから心配。
アレルギーを持ってる家族がいる。
風呂釜はまだ一度も洗ったことが無い。
などなど、気になる所は人それぞれみたいです。
風呂釜洗浄(一つ穴)の手順
それでは、風呂釜洗浄の手順を簡単にご説明いたしましょう。
大体のお宅で風呂釜といったらみかんを半分に切ったような形の
このタイプの物が多いのではないでしょうか。
まずはこの銀色のケースを外します。
左に回すと簡単にポコッと取れます。
外したこのケースの内側部分には水垢、入浴剤、皮質など汚れが結構ついています。
その汚れを洗剤できれいに洗い落とします。
外すと中はこの様な感じになってます。
ここまでは開けたことがある方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
この部品はネジで止まってる物が多いので、ネジを取って引っ張ると簡単に外れます。
ほとんどの汚れはこれらの吹き出し口を洗うことで解消されたような物です。
モヤモヤした汚れは大体この辺りに付着しています。.
さらに外すとこんな感じです。
これで分解は完了です。
あとはこの吹き出し口の汚れをきれいに洗浄して、除菌洗剤を給湯器と浴槽の間を循環させます。
業務用の除菌洗剤で循環洗浄させるので釜内部の給湯器の汚れもスッキリキレイになります。
※ただし、追い炊き機能が付いてない場合、エコキュートタイプのお風呂は
給湯器が破損する可能性があるため循環洗浄の作業は行えない場合があります
循環除菌洗浄をした時の出てきた汚れです。
ごくまれにですがこんなに汚れが出てくる場合もあります。
汚れが完全に出なくなるまで、循環洗浄を繰り返し行います。
洗浄後はその日から気持ちよ〜くお風呂に入っていただけます。
以上が風呂釜洗浄の手順になります。
※ここまでの作業で釜の中からまだ汚れが出てくる場合はおそうじではこれ以上対応できません。
注:バスクリーニングをご注文のお客様のみ風呂釜洗浄はサービスとなります。
風呂釜洗浄のみのサービスは行っておりません。.
作業にかかる時間
バスクリーニングと風呂釜洗浄のセットで約90分〜150分
※汚れ具合によってはもっと時間がかかる場合もございます。
お客様へのお願い
作業に伴うお願い
1.バスクリーニング、風呂釜洗浄の際あらかじめ用意しておいていただくものは特にございませんが、シャンプーやタオル類を移動しておいていただけると作業がスムーズにすすみますので助かります。
※洗面器、浴槽のフタは、置いてといて頂ければ一緒に洗浄いたします。
2.作業に伴い、浴室入り口の手前(脱衣所側)に荷物を置ける場所(畳半分位)のスペースを空けておいてください。
施工日時について
お客様のご指定日の基本的には9時または13時のスタートになります。
※その他の時間指定にも応じます。
キャンセルについて
キャンセル料は、前日は半額、当日は全額お支払いいただきますので、十分ご注意ください。
駐車場について
作業当日は、車で伺わせていただきますので、駐車場のご用意をお願いいたします。敷地内に駐車場が無い場合、
近隣のコインパーキングへ停めさせていただきます。その時の駐車場代はお客様負担となりますので、ご了承ください。
安全な場所であっても一般道路、公共施設(スーパーなど)での駐車はお断りさせて頂いております。

☆風呂釜洗浄サービス中☆
ピエールおそうじセンターでは、バスクリーニングをご注文頂いたお客様に風呂釜洗浄(一つ穴のみ)のサービスを行っております。
風呂釜の中って何だか汚れてる気がしませんか?
銀のフタは外したことあるけど、その中って・・・
風呂釜の気になる汚れって?
風呂釜の中ってなんだか汚れてる気がする。
自分では洗えないから気持ちが悪い。
賃貸、または中古物件だから前の人の汚れが気になる。
使ってから数年経過している。
市販の洗浄剤ではキレイになってるか不安。
モヤモヤした汚れが出る。
赤ちゃんがいるから心配。
アレルギーを持ってる家族がいる。
風呂釜はまだ一度も洗ったことが無い。
などなど、気になる所は人それぞれみたいです。
風呂釜洗浄(一つ穴)の手順
それでは、風呂釜洗浄の手順を簡単にご説明いたしましょう。
このタイプの物が多いのではないでしょうか。
まずはこの銀色のケースを外します。
左に回すと簡単にポコッと取れます。
外したこのケースの内側部分には水垢、入浴剤、皮質など汚れが結構ついています。
その汚れを洗剤できれいに洗い落とします。
外すと中はこの様な感じになってます。
この部品はネジで止まってる物が多いので、ネジを取って引っ張ると簡単に外れます。
ほとんどの汚れはこれらの吹き出し口を洗うことで解消されたような物です。
モヤモヤした汚れは大体この辺りに付着しています。.
さらに外すとこんな感じです。
あとはこの吹き出し口の汚れをきれいに洗浄して、除菌洗剤を給湯器と浴槽の間を循環させます。
業務用の除菌洗剤で循環洗浄させるので釜内部の給湯器の汚れもスッキリキレイになります。
※ただし、追い炊き機能が付いてない場合、エコキュートタイプのお風呂は
給湯器が破損する可能性があるため循環洗浄の作業は行えない場合があります
循環除菌洗浄をした時の出てきた汚れです。
汚れが完全に出なくなるまで、循環洗浄を繰り返し行います。
洗浄後はその日から気持ちよ〜くお風呂に入っていただけます。
以上が風呂釜洗浄の手順になります。
※ここまでの作業で釜の中からまだ汚れが出てくる場合はおそうじではこれ以上対応できません。
注:バスクリーニングをご注文のお客様のみ風呂釜洗浄はサービスとなります。
風呂釜洗浄のみのサービスは行っておりません。.
作業にかかる時間
バスクリーニングと風呂釜洗浄のセットで約90分〜150分
※汚れ具合によってはもっと時間がかかる場合もございます。
お客様へのお願い
作業に伴うお願い
1.バスクリーニング、風呂釜洗浄の際あらかじめ用意しておいていただくものは特にございませんが、シャンプーやタオル類を移動しておいていただけると作業がスムーズにすすみますので助かります。
※洗面器、浴槽のフタは、置いてといて頂ければ一緒に洗浄いたします。
2.作業に伴い、浴室入り口の手前(脱衣所側)に荷物を置ける場所(畳半分位)のスペースを空けておいてください。
施工日時について
お客様のご指定日の基本的には9時または13時のスタートになります。
※その他の時間指定にも応じます。
キャンセルについて
キャンセル料は、前日は半額、当日は全額お支払いいただきますので、十分ご注意ください。
駐車場について
作業当日は、車で伺わせていただきますので、駐車場のご用意をお願いいたします。敷地内に駐車場が無い場合、
近隣のコインパーキングへ停めさせていただきます。その時の駐車場代はお客様負担となりますので、ご了承ください。
安全な場所であっても一般道路、公共施設(スーパーなど)での駐車はお断りさせて頂いております。